芸術文化フェスティバル2024
本日、NPO法人小金井市文化協会のフェスティバル2024のすべてのイベ…
小金井の正月 2024-1
97 階段からの富士山 初日の出前[/caption] [capt…
桜の観察会
4月8日(土)午前10時~11時30分 都立武蔵野公園で桜の観察会が …
芸和楽・大道具紹介「藤娘」
幕が開くと、満開の藤の花が大きく咲き乱れる舞台風景、皆さんも一度はご…
3年ぶりに和太鼓の音が街に響きました
11月19日(土)3年ぶりに第21回エコ・サマーフェスティバルが東小金…
芸和楽「武小シティクロス3周年記念祭」出演しました!
11月19日(土)、芸和楽メンバーにて「武蔵小金井シティクロス3周年記…
雑記
東京に住んで幸せです。小金井市文化協会の役員の方の写真を見るため 上…
芸和楽・小道具紹介「振り鼓」
今回ご紹介する日本舞踊の小道具はこちら なんという名前かご存じですか…
クラウン舞踊まつり 全国大会(10/2)
芸和楽メンバーの佐宗雅行さん 五條珠翠先生が、10月2日に開催された「…
2022年全日本山岳写真展
池袋、東京芸術劇場5階ギャラリーで開催の「2022年全日本山岳写真…
写真道楽
現在は写真道楽と言う言葉は死語かもしれませんね。数十年前はこんな言葉…
芸和楽・小道具紹介「晒し」日本舞踊ワークショップより
日本舞踊ワークショップの第二部は日本舞踊で使用する小道具の紹介でした…